
2011年03月06日
2011年03月05日
2011年02月19日
2010年11月13日
2010年08月17日
更新
久しぶりの投稿となってしまいました。
休みが取れず、疲労がたまり、ついにダウン!
50の年齢を考えずに、無理をしてしまいました。
やはり、緊張が続くには限りがありました。
ストレス解消は必要ですね。
休みが取れず、疲労がたまり、ついにダウン!
50の年齢を考えずに、無理をしてしまいました。
やはり、緊張が続くには限りがありました。
ストレス解消は必要ですね。
2010年03月11日
2010年03月06日
2010年03月02日
2010年03月01日
鹿児島 知覧特攻平和記念館
初めて鹿児島を訪れました。
知覧特攻平和記念館にきました。
言い様のない深い悲しみが溢れて来ました。
知覧特攻平和記念館にきました。
言い様のない深い悲しみが溢れて来ました。
2010年02月06日
2010年01月22日
2009年11月14日
2009年10月11日
2009年08月12日
2009年08月10日
落雷
台風9号がいきなり発生し、各地に大きな被害が。
当社も、電話が落雷により壊れました。
電話は、何とか携帯があるのでどうにかなりますが、FAXはこまった、困った。現在進行形ですが......
アースから入り電源部ではないかとのこと。
ほかの機器は大丈夫か? 至急エアコンとテレビを確認。無事でした。
パソコンは、以前一度経験があるので、安定化電源USPを利用しているためOK。
皆さんは、雷対策はだいじょうぶですか?
パソコンは治りますが、データは治りません。
泣かないうちに対策を!
当社も、電話が落雷により壊れました。
電話は、何とか携帯があるのでどうにかなりますが、FAXはこまった、困った。現在進行形ですが......
アースから入り電源部ではないかとのこと。
ほかの機器は大丈夫か? 至急エアコンとテレビを確認。無事でした。
パソコンは、以前一度経験があるので、安定化電源USPを利用しているためOK。
皆さんは、雷対策はだいじょうぶですか?
パソコンは治りますが、データは治りません。
泣かないうちに対策を!
2009年07月18日
2009年07月09日
裁判員制度
裁判員制度がスタートし、一般の人が判決を下さなければならなくなりました。
昨日、佐野青年会議所の公開例会で、模擬裁判を行いました。
久しぶりに例会に参加させていただきました。
2時間という限られた時間の中での模擬裁判なので、検察による証拠の提出、反対弁論の時間が少なく、判断材料が少ない中での判決となり、有罪判決を出した裁判員は一名にとどまりました。
私も、限りなくクロに近いとは思いましたが、あの中では無罪としたでしょう。
人を裁くという大きな判断。いろいろな意見があるでしょう。
心情が先なのか、事実が先なのか....
様々な状況の中で生まれる葛藤。
その場にならないときっとわかりませんね。
昨日、佐野青年会議所の公開例会で、模擬裁判を行いました。
久しぶりに例会に参加させていただきました。
2時間という限られた時間の中での模擬裁判なので、検察による証拠の提出、反対弁論の時間が少なく、判断材料が少ない中での判決となり、有罪判決を出した裁判員は一名にとどまりました。
私も、限りなくクロに近いとは思いましたが、あの中では無罪としたでしょう。
人を裁くという大きな判断。いろいろな意見があるでしょう。
心情が先なのか、事実が先なのか....
様々な状況の中で生まれる葛藤。
その場にならないときっとわかりませんね。